旅のアルバム No.33 2017 北海道 ニセコ
 2/16~2/21まで13回目のニセコです。何かおかしいのです。最近の雪がニセコらしくない。
2015年も経験しましたが普通のスキー場なのです。吹雪が荒れ狂い、4m以上の雪、そして刺すような寒さ
とパウダースノーが懐かしい。それでもスキーが楽しい、そしてニセコの素晴らしい施設と愉しい仲間がいる
から、これからも行き続けるでしょう。
花園、そして中心に滑るヒラフ、2/20は全山(ニセコアンヌプリ、ニセコビレッジ、ヒラフ)も滑りました。
フォトギャラリーへ戻る
NO.40へ 2020 ニセコ
No.39へ 2019NewYork
No.38へ 2019ニセコ
No.37へ 2019名寄スキー
No.36へ 2018カナダ
No.35へ 2018名寄スキー
No.34へ 2018ニセコ
旅のアルバム No.11~No.20に戻る
旅のアルバム No.21~No.30に戻る
No.32へ 2017名寄スキー
No.31へ 2016アルゼンチン
旅のアルバムNo.1~No.10に戻る
 別荘の屋根もご覧の通り雪は乗っておらず、如何に積雪(3m弱)が少ないか分かります。我々が滞在して
いる間はラッキーなことに毎日の様に降雪があり新雪も少しは味わいました。雪質も乾燥粉雪とは言えず
本土の良い雪程度かな?憧れのニセコに戻ってほしい。
 毎年のことですが快適な施設で休養しながら素晴らしいゲレンデで思う存分滑りました。
6日間の健康で快適な生活そして美味しい食事を提供いただいた施設のスタッフに感謝。
羊蹄山も数少ないチャンスで顔を見せてくれました。