2/13~2/18、毎年恒例のニセコスキー、今年でなんと16回目。異常気象のおかげで170㎝の積雪とこの時期の
半分程度でぬれ雪、水雪、ザラメ雪、アイスバーン、吹雪でリフト中止と猫の目のように毎日の天候が変化するのです。
暖冬もこのニセコまで浸食、2015年以降は本当のパウダースノーにお目にかかったことがないくらいです。暖かい。
特に今年は最悪でニセコ連峰全体が痩せて見えます。このまま毎年暖冬が進むのでしょうか?心配です。
アンヌプリ、羊蹄山のように相変わらずそびえたっている中で気象(暖冬)も含め、ニセコに訪れるスキーヤの減少、
外人スキーヤーが大半、そしてHANAZONO(花園)に新しいホテルの開業とどんどん変化していく今昔を見せて
貰いました。
今回もまたまた驚き、HANAZONO第1リフト乗り場付近に新らしくレストランEDGEが開業、昔は楽しみにして
食べていたカニラーメンが何と2,800-となり我々には遠い昔の食べ物になってしまいました。
最後に御礼。大変にお世話になりました。何回宿泊してもゆとりのある空間と美味しい食事には大満足です。
Kさんのご好意で今年も愉しい旅になりました。またいつものメンバーに感謝です。
世界にも広大でパウダースノーで有名になったスキー場、ここで滑れる幸せをかみしめています。
ニセコアンヌプリ国際スキー場、ニセコビレッジスキーリゾート、ニセコマウンテンリゾートグラン・ヒラフ
そしてニセコHANAZONOリゾートと4つのスキー場、毎年1回は全山スキー遠足をしています。
我々のホームゲレンデはヒラフでHANAZONO(花園)もスキーエリアで愉しんでいます。